2日目。
昨夜寝るのが遅かったので少しだけ朝寝坊。
朝ごはんは光瀬憲子さんの「
美味しい台湾 食べ歩きの達人」を見て是非行ってみたかった市場。
目指すは美味しい物の宝庫だという
黄石市場!

MRT府中駅で下車。
初めて降りた~。
お目当ての黄石市場へは3番出口からが一番近いらしいのですが、
私達は何を思ったのか適当に降りてしまって2番出口から向かいました(^^ゞ

府中駅から歩く事10分かからないぐらいで到着。
この門をくぐって細い路地を抜ければ黄石市場。
美味しい食べ物達の宝庫(^v^)
楽しみ☆

背には
慈恵宮。
帰りに参拝しようっと。

洋服屋さんを横目に見ながらズイズイと進んでいきます。
生炒魷魚 蘿蔔糕・芋粿Q・糯米腸 黃石市場住所 板橋市宮口街28號(黃石市場)
電話 02-2967-0380
営業時間 10:00-19:00
定休日 月曜
お目当てのお店発見!
生炒魷魚の屋台と蘿蔔糕・芋粿Q・糯米腸の屋台が連なってあるのですが、
食べる場所は同じで注文も一緒に出来ます。
入り口でそれぞれの屋台で注文をして席に座って待っていると持ってきてくれます。
会計は食後に生炒魷魚のお店の人に蘿蔔糕・芋粿Q・糯米腸の分と合わせて会計でした。

食べる場所は屋台の後ろにあってとても簡易的。

煮込まれる前の大量のスルメイカ。

豪快に盛り付けてくれます(*´ω`)

メニュー。
スルメイカメニューは生炒魷魚の1種類のみ(スルメイカの餡かけスープ)
お好みで隣の屋台の炸蘿蔔糕・芋粿Q・糯米腸も一緒にどうぞ♪

あっという間に頼んだ物が来ました!
生炒魷魚と炸蘿蔔糕と芋粿Qです。

生炒魷魚 40元
器にあふれんばかりの量のスルメイカの餡かけスープ。

これがまぁ美味しい。
スルメイカの風味がよくてぷりっぷり!
厚みのあるイカで食べ応えがあります(^O^)
スープの味は甘くて酸っぱくてピリ辛。
とろみがついてるから最後まで熱々。
美味しいわー。
1人1つづつ注文すればよかったと後悔。

炸蘿蔔糕 20元 芋粿Q 15元
揚げた大根餅とタロイモの練り物?を揚げた物。

揚げた大根餅って珍しいですよね!
外側はカリカリで中はホロホロ~。
ニンニクが効いたタレと一緒にいただきます。
タロイモはモチモチ感がすごい!お餅みたい!!
タロイモの甘みを感じる事が出来てこれも美味しい。
生炒魷魚、蘿蔔糕、芋粿Qどれも美味しくて全部お勧め!!笑
まだまだ黄石市場で食べ歩きます♪
続きます。
コメント
みちねこ
(密林のレビューの評価が低くて、ビックリ!理由はレビュー読んで分かりましたが、内容の評価じゃなかったです。)
黄石市場は我が家もマップに入れました。
こちらのお店ももちろん!
次は何を食べるのか楽しみにしてます。
2016/03/14 URL 編集
こぶた
イカのつみれスープは寧夏夜市でビーフンと一緒によく食べるんですが、こちらのスープもすごくおいしそう( ^ω^ )
大根餅とタロイモ揚げも絶対食べたいからお腹ふくれちゃいますね!
ちなみに私、今週末から台北なのですが、今年相方と入籍する予定なので、台北で結婚写真を撮ってきます。
初めてのことでドキドキですが、撮影楽しんできたいと思います(o^^o)
もちろん合間にグルメも堪能しますよ☆
2016/03/14 URL 編集
クミ
今回の台北旅、かなり光瀬さん大活躍ですよ。笑
旅行前に見たもんだから急遽予定変更しまくり(^^;
光瀬さんの本はレビューは前の本もイマイチでしたよね・・・。
確かにガイドブックではないから評価が分かれるのは仕方ないのかな。
リピーター向け内容ですもんね。
黄石市場、お腹の都合で諦めたお店が何店舗かあるので私もまたリベンジしなきゃです!
2016/03/16 URL 編集
クミ
黄石市場、日本人は全く見かけずローカルな感じですごく良かったですよ~。
スープも大根餅もタロイモも全部お勧め。笑
そして入籍おめでとうございます!!!(^O^)
実は私も結婚式はアメリカで二人だけで挙げて結婚写真は台湾で撮ったんですよ。
しかも変身写真館で。笑
ウエディングドレス以外にも中国の民族衣装みたいなのを着て撮ったのもあって(チャイナドレスではない)
シャレで友達に結婚しましたハガキをその衣装で撮ったのを送ったら
中国人と結婚したの?とビックリされて面白かった良い思い出です(^v^)
こぶたさんも撮影楽しんできて下さいね!!
是非お土産話聞かせて下さい。
本当おめでとうございます!
2016/03/16 URL 編集
こぶた
クミさんも台湾で結婚写真撮ったのですね!
ドレスの他に民族衣装も着られたとはすごい(^◇^)
ドレスって実際着てみないとしっくりくるかわからないって言いますよね。
ぽっちゃりな私にも似合うドレスがあるかちょっと心配してます ;^_^A
2016/03/16 URL 編集
クミ
そうなんですよー。
ウェディングドレスと赤のドレスと民族衣装を着ました!
民族衣装はキョンシーとかのイメージ(^^;
日本ではありえないようなポージングを要求されてすごく恥ずかしかった記憶があります^m^
ぽっちゃりでも全然大丈夫ですよー!
デザインもサイズも豊富だった記憶があります。
小物で二の腕とかもうまい具合に隠して撮影してくれました。笑
こぶたさんの嬉しい報告を聞いて私までなんだかワクワクしちゃいました♪
2016/03/17 URL 編集
ぶー
この烏賊スープ食べたい!と思いましたが開店が10時ですか・・・。
今回帰国日が日曜なので行ってみようかと思ってます。
2016/03/19 URL 編集
クミ
私も板橋區や三重區等、新北市をどこかでまとめて色々と行こうと
ずっと考えてるのですがなかなか実行できず(^^ゞ
イカのスープのお店、たまたまかもですが、
私達は9時45分ぐらいに着いたのですがお店開いてました!
時間帯によってはすごく混雑するお店みたいなので、
開店時間狙いで行った方が落ち着いて食べれると思います。
2016/03/20 URL 編集